無印良品のオイルフリーリキッドクレンジング。メイク落としです。
現在、マイルドオイルクレンジングと、敏感肌用。オイルフリー。
の3つが同じ系統としてありますが、
どれが一番良いのでしょうか?
「オイル」と聞いただけで、肌に悪いのでは?
いや、肌に優しいのでは?毛穴に詰まりがあったりしない?
ニキビ肌には逆効果!肌荒れ起こしました…
等の、お悩み別に疑問が出て来ると思います。
実際の体験と共に使い方を書いていきます。
Contents
商品の詳細
ブランドコンセプト
オイルフリーリキッドクレンジング
クレンジングのオイル成分が気になる肌のためのオイルフリータイプです。
天然うるおい成分としてアンズ果汁、桃の葉エキスを配合しました。
・無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・アルコールフリー
◎ご使用方法:・手のひらに適量(500円玉大)をとり、メイクとなじませます。
その後ぬるま湯で十分にすすいでください。
・濡れた肌にも使えますが、しっかりメイクを落としたいときは、水気のない状態でご使用ください。
原産国、容量、価格
原産国:日本
価格: 900円(税込)
容量:200mL
クレンジングオイルの疑問
オイルタイプのメイク落としは、
やはり「合う」・「合わない」が結構分かれると思います。
色々な物が出回っているからこそ、色々な評価が上がる。
というわけで、オイルについてしっかり理解出来たら、上手に使いこなせます。
「オイルフリークレンジング」の商品の特徴と合わせながら、
一つ一つ、疑問についてお話ししていきますね。
肌に負担、肌に悪い、敏感肌には?
お肌が弱い…という方の場合、
乾燥肌でしたらわりとしっとり行けるオイルタイプは良かったりします。
逆に脂性のタイプの方ですと、
余計にベタっとする感じが強まり、メイクはしっかり落ちるものの、
さっぱりとした感じが得られなくて満足いかない可能性があります。
そこで、すすぎ過ぎると今度は乾燥感が感じられてしまうため、
逆効果になる事もあるでしょう。
かゆくなるのは毛穴詰まり?ニキビが出来る原因は?
かゆくなる…という感じを持たれる場合、
角栓が取れないのでは?と思うかもしれません。
やはりすすぎが弱い。という事です。
ニキビ肌の方というのは、
脂性肌の方が多いので、普通のオイルですと、さっぱりにはなりません。
毛穴にトラブルがある。炎症を起こしている(ニキビなど)の場合は、
やはり、さっぱり系のオイルで洗う事です。
ぬるま湯でよくすすいでから、洗顔に入る必要があります。
しっかり落としきれない状態で洗顔に入っても意味がないです。
もし、すすぎの時点で心配を感じる様でしたら、
オイルで80%以上はメイクは落ちますから、
その後、メイク落とし+洗顔のクレンジングフォーム系で洗うと良いですよ。
洗い残しをしてしまった部分も間違えなく落ちます。
あまり神経質になってすすぎ過ぎても、
時間もかかってしまいますし、疲れてしまいますから。
使い方・ダブル洗顔が必要?
メイク落とし、洗顔、どんな物を選び、使用するか?によりますが、
基本的にはダブル洗顔まではしなくても良いと思います。
ぬるま湯と言えども、
お湯で顔をすすぐ事によって、お肌に大切な油分は抜けてします。
手でなじませるその摩擦も力加減によっては負担になります。
乾燥しやすい方にはあまりダブル洗顔はおススメしません。
それならば、ご自身が使いやすい!
と思った洗顔料を探す事に力を向けた方が良いと思います。
また、このオイルフリークレンジングに於いては、
伸びるからと言って、少量過ぎると良くないです。
ケチらない事がポイントになります。
お肌に優しく作られているため、洗浄力がかなり弱いから、
汚れが落ちるレベルも、
パワフルな物よりは、グンっと下がるからです。
しかし、マツエク(まつ毛エクステ)を付けている場合、
オイル系のクレンジングは使用できませんが、
このオイルフリーですと、まつ毛を気にせず使用できますので安心です!
通販サイト(楽天)
[ad#muji-05]
無印良品は、店頭も多く、本当にどこでも手に入りやすいので、
ネットで買う必要はあるのか?と思いますが、
今回の商品、ボトルが似ているので、
間違えないようにこちらにリンクとして貼っておきます。
お買い求めの際、ご注意ください。
また、無印は、トラベル用みたいな感じで、小さいボトルでの販売もしています。
400円くらいでとても手ごろな価格ですので、一度試しに使ってみても良いと思います!
実際に使用した感想
私も混合肌で、部分的にはしっとり仕上がって欲しいけれども、
さっぱりとして欲しい部分もあり、使いこなしするまでに少し時間がかかりました。
無印の一番洗浄力がありしっとりタイプで本当に人気の、
マイルドオイル、マイルドオイル敏感肌用の2種類を使いましたが、
オイルフリーならどうだろう?
と使ってみたところ、
一番洗いあがりがナチュラルで肌にも負担がかかりませんでした。
毎日しっかりめのメイクをするので、
オイル系のクレンジングで一気に落としたい!
という考えもありますので、ちょうど良い感じです。
また、私の場合、頬、鼻など…毛穴が広がっているため、
日々のメイクにより詰まりやすいです。
そして、敏感肌でもあるので赤くなりやすいし、痒く感じたりもします。
しかし、その時に思いますのが
「今日の洗い方が下手だったな…」という事です。
そういう時は、反省し、再度洗います。
もちろん、やり直す時は、本当に優しく洗う様にしています。
メイク用品などでかなりの金額的投資をしているので、
出来るだけ安く良い物を、
スキンケア、メイクなどで取り入れる工夫を日々しております。
今回の無印製品は、コスパ問題的にも本当に有難く、
何年も愛用させて頂いております。
是非、使ってみてくださいね!
クレンジング
スキンケアの考え方
「泡立てネット」洗顔時の泡立ちについて
ピーリング石鹸
洗顔料
コメント